人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絶滅危惧種

環境省が、絶滅の危機にある野生生物の現状を的確に把握するために、絶滅のおそれのある野生生物について記載した統計本(レッドリスト・レッドデータブック)を作成しています
現在は、都道府県や市町村でも独自のブックを作成しています

私の暮らす町は生活排水や農薬使用等の汚染により、以前に比べて生物の多様性や数量が減ってきていると耳にします
しかし、ここは上流域であり、且つ他山村同様、人口も減ってきていますので、まだ数は減っても生きている動植物が沢山います
人は益々色々のことに鈍感になってゆきます、これからは・これからも、動植物から、大切なものは何か学ぶためにも、レッドデータにに載っている動植物は大事にしなくてはならないと思います
農薬や化学肥料を使わなくなると、生物層が途端に増えてきます
生物の生命力は非常に強いのです
これらの生物が絶滅してしまう前に殖えられる環境を大切に


絶滅危惧種_b0156551_23535997.jpg

準絶滅危惧種のカメムシ目のコオイムシです



以下が分類です
●「絶滅(EX)」我が国ではすでに絶滅したと考えられる種
●「野生絶滅(EW)」
飼育・栽培下でのみ存続している種
<絶滅危惧=絶滅のおそれのある種>
●「絶滅危惧I類(CR+EN)」
絶滅の危機に瀕している種
○「絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種
○「絶滅危惧IB類(EN)IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種
●「絶滅危惧II類(VU)」絶滅の危険が増大している種
●「準絶滅危惧(NT)」
現時点では絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種
●「情報不足(DD)」評価するだけの情報が不足している種
●付属資料「絶滅のおそれのある地域個体群(LP)」地域的に孤立している個体群で、絶滅のおそれが高いもの
# by arinomanma | 2008-08-11 23:59 | 動物

防鳥ネット

出穂・開花してしばらくすると、その白くて柔らかい未熟な甘い汁を吸いに鳥達がやってくるのです
しかも、農薬を使っている水田と使っていない水田との飛来数の差は非常に大きいのです
もちろん、その分収量も変わってきます
皆が使わなくなるまでは、この防鳥ネットを張る作業が必要なのです

防鳥ネット_b0156551_2123228.jpg

# by arinomanma | 2008-08-11 21:05 | 作業

アキアカネの羽化

6月頃から飛んでいるナツアカネに加え、アキアカネの羽化が始まり、水田が賑やかになりました
アキアカネの羽化_b0156551_1332757.jpg

ナツアカネ


トンボの色と気温・体温の関係、生態や種類など興味深いものがあります
アキアカネの色変化に気をつけてみたいものです
アキアカネの羽化_b0156551_134572.jpg

アキアカネ
# by arinomanma | 2008-08-10 22:46 | 動物

開花

開花_b0156551_2181521.jpg

出穂したばかりの穂は、先に出てきた上のほうから順々に花が咲き
自家受粉をして、白くて甘い実が入ってきます
これが、白米の素です
# by arinomanma | 2008-08-10 21:16 |

出穂 しゅっすい

稲の穂が出ました

これまでは一枚ずつ葉っぱが伸びてゆき
そろそろ、というときに最後の葉っぱが伸びてきます
それは、今までの葉とは違う形の葉です
ちょうど、扇のようなかたちにみえます

それから、穂が出てきます
出穂 しゅっすい_b0156551_1104225.jpg

# by arinomanma | 2008-08-05 22:53 |

中山間農業を見つめる、ありのままの姿

by arinomanma